人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福井・三国あわら〜金沢旅行

旦那が石川県と沖縄県に行ったことがない、と常々言っておりました。
金沢には、私たち二人と共通の友人がいますので、行くなら金沢だよね、と思っておりました。

今年に入り、旦那の健康診断結果で腫瘍マーカーがグレーゾーンとなったため、しばらく検査をしていましたが、生体検査でがん細胞が出なかったため、経過観察となったのを機に、とりあえずガンじゃなさそうで良かったね記念の旅行に行くことにしました。

旦那は、現存天守閣のあるお城に弱いです。
以前、私の両親と共に越前大野城と恐竜博物館に行ったのですが、近くに丸岡城があることを知らず行き損ねたことを後悔していました。

丸岡城は福井県のお城ですが、石川県寄りの場所にあるため、金沢とともに丸岡城に行くことにしました。
金沢は、北陸新幹線が開通したら、混んで大変だろう、というのもありました。

旅行を決めたのは11月10日のこと。
あと2週間というところで、観光地金沢に宿が取れるのか?というのが、最大の課題となりました。
なんとか、金沢ニューグランドホテルを23日に1泊取れたので、22日は金沢じゃなくても良いね、ということで、エリアを広げて宿探し。

三国・あわら地区に宿が見つかったので、旅行計画策定へ。
スペインの時みたいに必死じゃないですけど。

ちなみに、移動は車なので、交通系のチケット手配は無関心。。。
初日、家を何時に出るか、の方が重要事項でした。
かなりがんばって早起きしました。
仕事だったら、起きられません。

詳細は、4.Travelです。
福井編
石川編

# by soutan_source | 2014-11-26 16:25 |

スペイン旅行

7月にスペイン旅行してきました。

昨年末に海外旅行へ行くために、カード会社のマイルをANAに歳またぎで2回ポイントを移行してあったのですが、
4月ににわかに行き先がスペインと決まりました。
より具体的には、旦那が、ANAマイルで7月に妥当な線で往復できる路線を探し、ピンポイントで成田発バルセロナ着、マドリッド発羽田着、という6泊8日の便を取ったのであります。

2月末から昇格試験で、土日は勉強しないといけない環境(夜は飲んじゃうから絶対勉強できない=平日は勉強できない)にもかかわらず、
決まってから、ことりっぷスペイン、地球の歩き方バルセロナ、空旅styleスペインと3冊を買い込み、お勉強。

いやー、このときほど、自分が好きでする勉強と、嫌々やる勉強とでは、
集中力も、頭に入る量も、全然違うのねー、ということを実感したことはありませんです。

旅行記は、今回の旅行で、情報を得させてもらった、4travelに投稿しました。
ビバスペイン(成田〜バルセロナ〜グラナダ入り)
ビバスペイン(グラナダ〜コルドバ〜マドリッド(トレド)〜羽田)

あ、2月末から始まった昇格試験騒動は、6月半ばまで続きました。
長かった〜。2014年の春を返せ〜、と思う。
あれでも、その割に、スペイン情報増やしたのは、春だよね・・・。ん?

# by Soutan_source | 2014-09-24 20:47 |

薬の話

数ヶ月前のことですが、会社の昇格試験でプレゼンをしました。
そしてこのとき、前から気になっていた口渇問題が全面に出てしまいました。

普段から、部員相手に5分もしゃべり続けると、口の中が、パサパサになるのです。
緊張したプレゼンでは、なおさら・・・。

私は、風邪を引いたとき、症状に併せてクラシエのカンポウ専科を飲んでいます。
きっかけは、のどが痛いときに効く薬がない、という悩みからネットサーフィンしていたところ、銀翹散に出会ったことでした。

結構効いたので、気をよくして、次の風邪の症状「鼻水」において小青竜湯を飲んだら、途端に鼻血を出ししまいました。
そこで、しばらく漢方薬からは遠ざかったのですが、
何かのきっかけで、生薬に関して、体の寒と熱を考えて薬を選ぶことを学習しました(大学/薬学部では、そんなこと教えてくれない)。
以来、寒熱を考えて薬を選ぶようになってからは変なことになっていません。

で、この口渇に合う生薬もあるんじゃないか、と思いまして調べました。
基本的に私は熱証に傾きやすい割に、足がエアコン等で冷える(もちろん冬は自然に手足鼻耳が冷えます)ので、柴胡桂枝乾姜湯というのを選びました。

残念ながら、プレゼンの際ののどの渇きには余り効果は出ませんでしたが、夏のエアコンによる足冷えには効果があったように思います。

8月に入って、サボっていたのですが、最近、またエアコンで足が冷えるようになったので復活しました。
冬の手足冷えには、どこまで効くか判りませんが、最近、ひどくなってきた生理痛にも有効だし、効能には更年期障害とも書いてある。
そろそろ、意識しても良い年齢だと思うので、しばらく続けてみようかと思ったり。

もう一つ薬ネタ・・・。

かつては、生理のたびに、腸のガスの発生量が増加し、胃にガスが上がり、まっすぐ立てないほどでした。
しばらくビオフェルミンを飲んでいたら、ガスが胃に上がるほどではなくなりましたが、今でも腸でのガスの発生量が多いです。お腹が年中グルグル言います。
整体に行くと、先生が必ずお腹を押して、張っていますね、と言います。
もちろん施術中は、鳴りっぱなし・・・。

やはり、これは腸内細菌のバランス悪いよね、と反省し、家に残っていたビオフェルミンを飲んでいました。
しばらくして、ビオフェルミンが切れたので、薬局に行き、ビオフェルミンを買おうとしたところ、薬局の薬剤師さんに、コーワのザガードを勧められました。
腸まで行ける菌の数が多いんだそうです。
割高ですが、しばらくこちらも試してみようと思います。
世間の評判、そんなに高くない見たいですけどね。口コミサイトを見ると。

# by Soutan_source | 2014-09-23 13:40 |

旦那のダイエット

この冬、175センチの旦那が82キロをマークしました。
そして、この3月に受けることになっている健康診断を、80キロ超えで受けたくないと言い出しました。
なんとなく、その気持ちはわかるな、ということでダイエットに協力することにしました。
私も、実はこの1〜2年で地味に太った(5キロも)ので、ついでにダイエットしよう、と決意。

旦那はダイエット方法として、炭水化物を抜くアトキンスダイエットを選びました。
いのでお弁当からご飯を除くことになりました。

お弁当箱を小さくして、かつ、ご飯の段には、トマトとおからサラダ。
旦那のダイエット_d0243704_18335534.jpg

ただし、満腹感サポートで枝豆スープをお弁当に追加しました。
枝豆スープは、    ↓のリンク先に詳述してあります。

ちょうどその前後に、豆乳作り器を購入していたので、我が家にはおからが発生しやすい状況にあるのです。
おからサラダの作り方は、webで調べれば幾らでも出てくるので、言わずもがなですが、簡単に説明しますと。。。

材料は、
 キュウリ1本、
 ハム使い切りサイズ(4枚60グラムくらいでしょうか)、
 マヨネーズ、
 おから。
おからは、九陽・神田無線の豆乳&スープメーカー1〜3人用で特濃豆乳モードで出来る1回分。大豆70g相当です。

キュウリスライサーで薄切りにして、塩を振りしばらく置いておく。
ハムは、適当なサイズに切る。
出来立てのおからは、ボウル型の器に移して、電子レンジ700KWで4分ラップなしで水分を除去します。
そこに、水切りしたキュウリを入れ、ハムをばらして入れ、マヨネーズを適当量入れて
かき混ぜたら出来上がり。
お好みでコショウなども入れたら良いでしょう。

おからがしっとりしているので、マヨネーズの量は、おそらくポテトサラダの半分程度で済みます。

夜は、鍋の締めはなしで、まずは枝豆から。
この数ヶ月、恐ろしい量の冷凍枝豆を買っています。

土日の昼の定番カプラーも廃止。
でも、ハンバーグとか食べていたので、カロリー的には多いかも。

そして、私が飲み会の日は、なるべく旦那は休肝日。
普段もビール(発泡酒)を途中で切り上げて、焼酎に変更。

私も、お昼の炭水化物はコンビニの酢飯(おにぎりか手巻き寿司)と豚汁という感じで、
なるべく血糖値を上げない努力をしてみました。

1ヶ月余の努力の結果、3月下旬、目標のアンダー75キロはなりませんでしたが、
75キロ台での健診が出来ました〜049.gif
たまの休肝日が効いたのかは定かではありませんが、前回、笑えるほど酷かった中性脂肪もガンマGTPも
それなりに下がっていて、まだ悪玉コレステロールだけは高いね〜、ということで、
メタボ予備軍判定に(去年は、完全メタボ判定だった)。

私はまだ2キロ半しか戻せていませんが、10年来履いていたデニムが入らなくなっていたのが、
普通に着られるようになりました。

旦那は、先日、74キロ台に突入しました。70キロまで頑張るそうです。
70キロを切っておいて、70超えたら節制、というパターンで、体重を増やさないようにするそうです。70キロに到達するのはいつになるか・・・。

最近は、昼にカップラーメンを食べることもありますし、マカロニグラタンを食べたりもします。
もう少し体重が減ったら、お弁当のトマトはご飯に戻すつもりで、ご飯に混ぜる「メタボブレンド」も用意しています。

人と食べに出た時は、合わせて同じようにカレーライスなど食べているし、揚げ物などは避けてないので完全なる炭水化物抜きダイエットではありませんが、無理しない方がストレスにならないから良いのではないかと思います。

もし、旦那の体重が70キロになったら、またそのとき・・・。

# by soutan_source | 2013-04-14 18:55 |

ウォーターサーバー設置したよ

リビングに、以前使っていたダイニングテーブルがありました。
すっかり怠惰な人たちになっている私たちは、もはやダイニングテーブルで食事をすることもなく、テレビの前でソファに座って食事をしています。
使わないけど存在するダイニングテーブルは、もはや物置と化していました。
なんとかせねば・・・と思いながら、数年が経過。

ちょうど、職場に中国人女性が転職してきて、まだテーブルも何もない、というので、これがチャンスとばかりに、彼女に使ってもらうことに。
空いたスペースが実に部屋を広く見せてくれてとてもうれしかった。

でも、ある日、Webで見かけた、ウォーターサーバーの文字。
タンクは水が出るときに、代わりに空気が入ります、この空気に乗って細菌が中で繁殖することがあります。というのが、ウォーターサーバーの難点であり、テーブルがあった我が家では、置き場所もなく、二つの問題点があるために、見送っていたもの。
それが、次世代型ウォーターサーバーなるものが出来たというではないですか。
調べると、この次世代型は、タンクがポリエチレンテレフタレート(いわゆるPETですな)で出来ていて、水が出て行くに従って、タンクは圧縮され、空気が入らないというのです。

そう、ここで、ウォーターサーバーを見送っていた二つの問題はクリアされたのです。

業者は複数あり、迷いました。
しかし、よく調べると、この次世代型は特許があって、次世代型ウォーターサーバーを扱う業者を
比べても、サーバは同じタイプのものしかありません。どんな特許か、職業柄調べれば簡単にわかると思うのですが、なぜか、そのとき調べようとはカケラも思わず。
サーバは同じなので、サーバの形状や出来不出来は、判断基準になりません。

また、次世代型には、UV照射で消毒するタイプというのもあるようです。ただ、私は空気が入らない方がより良いような気がして、こちらにこだわりました。

扱えるカードの種類が決め手となり、cosmo waterにお願いすることにしました。

サーバは複数種類あるのですが、上にタンクをのせなくても良い、「楽らくスタイルプレミアム」を選択しました。
水も複数種類から選べるのですが、私は硬度が高いと辛いので(ボルビックでも、しっかり冷たいのじゃないと無理)、もっとも硬度の低い「富士の微笑み」を選びました。

急いでないし〜、と思っていたのですが、安心スタートキャンペーンなるものが3月末まで、とある。
あと1週間・・・というところで思い切って申し込みました。
しかし・・・。4月に入って、cosmo waterのサイトを見ると、キャンペーンは4月末までに延長されている上、おしゃれな新型サーバが5月初旬〜となっているじゃありませんか。
新型は薬入れ棚がないものの、吸水口に余裕があるので、大きな容器に直接取ることが出来る分、お料理で使うのが楽そう。

若干のショックを味わいながら、本日、サーバが届くのを待ちました。
水とサーバは、配達業者が違うので同時に届かないことがあるとのことでしたが、なぜか、思い切り同時に届きました。
水は佐川、サーバはヤマトだったのに。。。
おかげさまで、すぐに使えるようになりました。ありがたい。
サーバはさほど圧迫感もなく。

ウォーターサーバー設置したよ_d0243704_17255710.jpg


キャンペーンでおまけのスープを頂いたので、お湯が出るようになって、早速スープを作ってみました。90℃、程よい温度なので、やけどの心配なくすぐに飲めて良かったです。
水も、冷たくて、しっかり軟水で柔らかく飲みやすかったです。
これで、冷蔵庫に冷やした水ボトルを置かなくて済む〜。ペットボトルも減るかな。

でも、お湯や冷水を作っている間は、結構な音がします。
下から水を持ち上げる音と、加熱または冷却するための音でしょうね。
もちろん、しばらくすれば音は小さくなるので、寝る部屋に仮にあっても、それほど気にはならないと思います。

とりあえず、一番量の少ない2ボトル/月で契約しました。使用量を見て、コースを変更するかもしれないし、ちょうどいいかもしれないし。

# by soutan_source | 2013-04-06 17:28 |